セトスイの猫まとめ!!

仔猫を家族に迎えた(い)あなたへ贈る、「猫との暮らし方」ブログ

猫の目やに 原因と安全な取り方【お手入れ】

 

こんにちは、セトスイです( ◠‿◠ )

 

ちょっと猫ちゃんの顔を見てみてください

目やに」ついていませんか?

 

人間も朝起きたら目やにが出ますが、猫ちゃんも毎日目やにが出ます!

それは、日常の新陳代謝によるものなのでご安心を

 

しかし中には風邪や病気のサインの事も!

 

今回はそんな猫ちゃんの目やにについて、見分け方やお手入れのお話をします

 

 

 

猫の目やにが出る原因と症状

f:id:SETO_SUI:20180819170512j:plain

 

目やにとは、埃(ゴミ)や老廃物が混じった涙が目頭に溜まる事で出来るものです。

 

目の表面はいつも涙で覆われていて、ゴミや雑菌から守られています。

体調が悪い時に涙が大量に出るのは目を守るためで、涙に膿や雑菌が混ざるため、涙焼けが起こることがあるんです。

 

そんな目やににもいくつか種類があり、日常サイクル〜病気のサインのものまで様々です。

猫ちゃんのために知識をつけておきましょう!

 

問題のない目やにの症状

 

  • 赤茶色~黒っぽい
  • 乾燥している
  • 目は普段通り

 

これらは猫の新陳代謝による日常の目やにです。

心配はいりませんのでお手入れで取ってあげましょう!

 

目をシパシパしていたり片目だけ閉じが多いことがありますが、上記の目やにでしたら様子をみて大丈夫です

翌日に悪化などしていないか様子を見てあげてくださいね!

 

 

注意が必要な目やにの症状

 

  • 白~黄緑色
  • 粘り気がある
  • 大量の涙

 

上記の症状があり猫ちゃんが目を痛がって開けづらそうにしていたら、目が傷ついている、または感染症やアレルギーの場合があります。

 

むやみに拭いたり市販の目薬などで様子を見るのではなく、早めに動物病院で見てもらうようにして下さい。

猫ちゃんが気にして掻いてさらに酷くなったり、多頭飼いの場合は他の子に移ってしまう事も!

 

布製のエリザベスカラーがあるといざという時便利です!

 

 

猫の目やにのお手入れ方法

f:id:SETO_SUI:20180819170547j:plain

 

心配のない目やにでもそれは老廃物の塊です。毎日のお手入れでサッと拭いてあげましょう!

ウェットティッシュでも良いのですが、ぼくも使っているペットクールという商品がオススメ!

 

  • 目に入っても大丈夫
  • 涙やけの改善ができる
  • 薬品不使用

 

こんな特徴があります。

有名なので知ってる方もいると思いますが、まだ持っていない方にぜひ紹介したい商品なので詳しく説明します!

 

ペットクール(Pet-Cool)ボディケア

 

犬猫の全身に使える電気分解した自然水で、毎日のお手入れ全般(下参照)に使えます( ◠‿◠ )

 

  • お肌のトラブル・敏感肌のお手入れ
  • 目ヤニ・目、口周りの汚れ落とし
  • お食事後のお口周り拭き
  • デンタルケア
  • 耳垂れ・耳の中、お散歩後の汚れ落とし
  • 幼犬・老犬のシャンプー代わり
  • シャンプー後のボディケア

 

とにかく全身に使っても安全という事です!笑

成分などが心配な方もいると思いますので公式サイトも載せておきますね

>>Body Care / ボディケア|Pet-Cool 安心して使えるペットケア用品

 

 

 

目やにのお手入れの仕方

 

化粧用のコットンを使います。

ペットクール(スプレーボトルです)をコットンに吹きかけます。

 

目に入っても安全なので、ビショビショになる位含ませてOK

猫ちゃんの目頭辺りを優しく拭いて、乾燥した目やにをふやかしながらとる感じです

そのまま顔全体を軽く拭いてあげると、皮膚のケアにもなるのでやってあげましょう!

 

耳の中やお尻についたうんちのカスも取れますよ!

詰め替え用もあるので、持ってない方はぜひ試して見て下さいね

 

 

 

猫の目薬のさし方

f:id:SETO_SUI:20180819170747j:plain

 

動物病院で目薬を処方された時、説明は受けますがなかなか難しいですよね?

 

基本のさし方は

  • 猫の顔を上に向ける 
  • 猫の後ろ側から目を優しく広げる
  • 猫に目薬が見えないよう素早くさす

 

慣れてくるとサッと出来るようになるので、素早く終わらしてあげましょう!

 

見本になる目薬動画つけておきますね

 

www.youtube.com

 

 

最後に

 

日々のお手入れで目やにの状態を確認すると、猫ちゃんの健康状態もチェックできるんです!

猫は具合が悪くても我慢してしまう動物なので、僕たち飼い主が少しの変化に気づいてあげることが大切です

 

そのお手伝いが、このブログで出来たら嬉しいです!

 

質問などありましたら、なんでもお問い合わせくださいね

>>お問い合わせ

>>SUI SETO (@setosui_cat) | Twitter

 

合わせて読んでいただきたい記事

setosui-cat.hatenablog.com

 

 

今回の記事は以上です。

みなさんと猫ちゃんに、良い出会いがありますように( ◠‿◠ )